最後の銀のプロミネンス島崎さんから「電気」というお題でバトンをいただきました。
電気というとポケモンと共に育ってきた私が思いついたのはでんきねずみでお馴染のピカチュウさんですね。彼(アニメでは性別について言及されてない様な気がするが)の放つ10万ボルトはロケット団の気球を爆発させる威力をもつとんでもないものだ。ここで電圧と致死量についての関係をインターネットで調べてみたがだめだ・・・さっぱりわからん。人体のオームについても調べてみたけど300Ω、500Ω、濡れてたら2000Ωだったりとまちまちでよくわからなかった。状況によって異なるということなのだろうか。この分野に関しては専攻していないので詳しく語ることはできない。とにかくビリビリすることは確かだ。こんな電撃を受けたサトシやロケット団はさぞ衝撃を受けたことだろう。
さて衝撃が走るということでみなさんは何か心動かされるような出来事はございましたでしょうか。私はvipで見かけたルービックキューブを10秒足らずで揃えるというgif画像に心奪われその数日後にルービックキューブを買いに行き特訓しました。最近vipで見るのは外国人が机の上でルービックキューブを置いて何度か触ってみてから揃え始めるもやっぱりできなかった、しかもなぜかドヤ顔のやつね。ルービックキューブのことを調べてると色々わかった。まず揃える順番があることやこのパターンならこの回し方が速く揃えられるとか、あと大学にルービックキューブサークルなんていうものがあるのには驚いた。サークルによっては活動に参加したらルービックキューブもらえたりとか高校時代もっと勉強しとけばよかったわー。今現在私は40秒~50秒で3×3×3のものを揃えられるのだがルービックキューバーを名乗るには30秒を切る必要があるみたいだ。まだパターンを覚えていない部分もあるので勉強しなおして技術向上に努めたい。みなさんもぜひルービックキューブを始めたいという方がいらっしゃれば東大のルービックキューブサークルを参考にするといいと思う。
Todai Rubik's Cube Circle
いきなり手順書とか見ても回転記号?なにこれ?ってなると思う。聞いてくれればブログにうpする。ここで紹介されてる手順はほんの一例にすぎなくて世界中のルービックキューバーがどこかでまた新しい手順を発見してるかもしれない。自分に合うやり方を見つけてもらえれば幸いだ。
というわけでお題バトン「電気」でした。書きますと表明して1週間ぐらい経ってしまって申し訳ないです。ニート時代だったらもうすぐにでも書いてたんですが就労支援センターっていう施設に通うようになってもう毎日クタクタでなかなか時間がとれませんでした~(言い訳)。ここ最近の状況についてはまたブログに書こうと思う。避難所は週に1~2回以上は見るようにしてるんでここの更新なくてもバトン渡してくだされば書きますので!!!今後ともどうぞ良しなにお願いします。
さてもう3月ですね。卒業シーズンでございます。広島は10日ぐらいに卒業式があってその数日後に公立高校の合格発表があったっていう記憶があります。私の時(10年前ぐらい)なので今はどうなのかわからないけれども卒業しても気が張り詰めてましたね・・・。
というわけで次回「卒業」というテーマで
キヨミルの岡見眞琴さんにお願いしたいと思います。